2019 (平成31 )年度
(公財)日本サッカー協会公認 A 級コーチ ジェネラル/公認 B 級コーチ養成講習会
トライアル実施について
例年(公財) 日本サッカー協会技術委員会において、(公財) 日本サッカー協会公認 A 級コーチジェネラル/公認 B 級コーチ養成講習会を開催しています。
本連盟と いたしましては更なる 指導者の資質と指導力の向上、ならびに推薦基準をより明確にするため、 A 級コーチジェネラルにつきましては、 本連盟技術委員会による独自のトライ アルによる選考の実施。 B 級につきましては、 JFA の協力体制のもと 各都道府県FAのトライアルの受講等による推薦者の選定を実施することになりました。
つきましては下記手順によ り 受講推薦者決定を行いますので、ご確認いただきますよう よろしくお願いいたします。
なお、本トライアルは、あくまでも推薦者を選定するための資料であり 、受講者推薦の決定は、 2019年 3 月末に正式に JFA から受講案内がきてから 2019 年度 JCY 推薦枠を確認した上で最終決定することをご了承ください。
1.公認A級コーチ ジェネラル養成講習会 JCY ト ライアル実施について
内 容
JCY 技術委員会主催により実施
実施日時
2019 年 1 月 16 日(水) 12: 00~16: 00
実施場所
しんよこフットボールパーク (神奈川県横浜市)
申込み締切日
2018 年 12 月 14 日(金) ※各地域連盟から JCY への推薦締切日
受講資格
公認B級コーチ資格を有し、 B級コーチ養成講習会受講後1年以上の指導実績を有する者
同年度内での他団体主催のトライアルを受けることはできません
受 講 料
無料
実施内容
指導の実践他 (詳細別途連絡)
受講推薦枠
各地域 CY 連盟推薦枠は設けませんが応募者多数の場合は調整させて頂きます。
受講手順
①各都道府県 CY 連盟に申込む
②各地域 CY 連盟で調整
③JCY に推薦
④JCY トライアル受講
⑤トライアル合格者
⑥JCY 推薦枠として推薦
2. 公認B級コーチ 養成講習会 トライアル受講について
(1) 各都道府県サッカー協会(FA) 主催で実施される「B 級トライアル」に各都道府県 CY 連盟から候補者を選定し、各 FA へ申請し受講していただく 。 (必須)
※トライアル開催の日程および受講要項等は、各都道府県 FA ホームページを確認の上受講して下さい。
(2) トライアル受講手順と流れ
①受講希望者は、 JCY 所定の申込用紙に必要事項を記入し所属クラブ 代表者署名・捺印の上、各都道府県 CY 連盟に申込む。
②各都道府県 CY 連盟は、推薦候補を選定し「B 級トライアル」 受講者一覧表を添付して、各都道府県 FA にトライアル申込みを行う。
③各都道府県 FA「B 級」トライアルを受講する。
④トライアルの結果、推薦に値する候補者が各都道府県 FA 枠からの受講申請を認められる方に対しては各都道府県 FA から推薦していただく。
⑤④以外の方で推薦に値する候補者は、 各都道府県 CY 連盟が把握し JCY へ申請する。
JCY 枠での候補者選定の資料とします。 (※詳しくは、別紙チャート図参照)
⑥上述「B 級トライアル」を受講され合格された方の JCY 枠申請手続き について
1)各都道府県 CY 連盟から FA トライアル合格者名簿を、 JCY 技術委員会に通知する。
2)JCY 技術委員会にて調整の上、 JCY 推薦者を決定します。(推薦の合否は後日発表します)
※何れにしても 各都道府県 FA トライアルの合格者が対象となります。
※各都道府県 FA トライアルでは、 都道府県のトレセン活動や指導者養成に協力している方を考慮し、 受講者を選定されている都道府県もあるので参考までにお知らせします。
JCY 枠として受講可否を各都道府県 FA に確認してください。
3. A/B 級共有確認事項
①本トライアル実施の案内は、各地域 CY 連盟より各 CY 登録チームにメールにてご案内ください。 JCY ホームページにも掲載します。
②問合せ先
〒 113-8311 東京都文京区サッカー通り(本郷 3 丁目 10 番 15 号) JFA ハウス 7 階
一般財団法人 日本クラブユースサッカー連盟 宛 TEL: 03-3830-1844
A級B級トライアルご案内(PDF)
A級トライアル受講申込書(PDF)
B級トライアル受講申込書 (PDF)
B級トライアルフロー (PDF)